驚きの高コスパ!AVR-X1600Hをレビュー!

映画

どーも!ご覧頂きありがとうございます!

「はじめてこのブログに来たよー」って方は、せっかくなのでぜひTwitterもフォローして頂ければ幸いです。

さて今回は、2020年の4月に購入したDENONのAVアンプ、AVR-X1600Hのレビュー記事です。

結論をいうと、とってもいいお買い物でした!

AVアンプってどうなの?と購入を迷っている方や、他のアンプとの比較で迷っている方の参考になれば幸いです!

前半では、私のサラウンド遍歴を語っております。

そのため、「アンプって何?」「サラウンドって何?」って方は、前半から順番に読んでみてください。

逆に、「サラウンドやホームシアターについて、ある程度は知ってるよ」って方は、最初のほうはすっ飛ばして、3の「AVR-X1600Hを購入した理由」から読んで頂いても大丈夫です。

それでは早速行ってみましょう!

私がサラウンド音響に興味をもったきっかけ

私が初めて音響に興味をもったのは、今から15年以上前の大学生のとき。

当時私はシネコンでバイトをしており、映画自体は子供の頃から好きだったのですが、音響については全く知識がありませんでした。

そんな中、XboxでリリースされたKINGDUM UNDER FIREというゲームを買った際、パッケージに5.1chという表記を見つけ、これはなんぞ?と。。。

そこをきっかけに5.1chやドルビーについて調べていきました。

「映画のDVDやゲームでは5.1ch(スピーカー5つ+低音を担当するサブウーハー)で音声が収録されているものがあり、それに対応した環境を準備すると、サラウンド音響が自宅でも実現できて、抜群の臨場感で映画やゲームを楽しめる」ということを知ります。

ここから、私とホームシアターの長い付き合いが始まります。

私のホームシアター遍歴

最初に買ったのは中国製のパチもんホームシアター

当時は大学生でお金が無かったので、まずはヤフオクで中国製の謎メーカーのホームシアターセットを購入。

たしか5,000円くらいでした。

早速Xboxに接続し、バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDを再生。

デロリアンが初めてタイムスリップを行うシーンで、「これは間違いなくサラウンドを体験できるはず!」と意気込んでいたのに、どうも様子がおかしい。

なんと、すべてのスピーカーから同じ音が出ているだけで、まったくサラウンドになっていないじゃないか!?

なんじゃこりゃー!!!!

パチもんを掴まされた私

安物買いの銭失いという言葉が、こんなにぴったりなシチュエーションはないぞ!

と自らの買い物センスのなさを嘆きつつ、早々にパチもんホームシアターをブックオフで売払い、ヤマハのホームシアターセット(今度は本物www)の購入に至ります。

2代目はヤマハ TSS-15

パチもんの次に買ったのは、ちゃんとしたホームシアター、ヤマハのTSS-15でした。

今度はちゃんと、すべてのスピーカーから独立した音が出てくれまして、サラウンド音響の素晴らしさを実感!

ゲームも映画も、サラウンド音響を導入するだけでこんなに臨場感・没入感が変わるのかと、衝撃を受けました。

ヤマハ | TSS-15 - ホームシアターシステム - 概要
驚きの臨場感をデスクトップサイズに。いちばん手軽なヤマハの5.1chシアター

たとえばシューティングゲームをやれば、後方からは仲間たちの発砲音、そして前方からは敵の爆撃機の音が…

テレビのスピーカーとは別次元の没入感・緊張感が体験できます!

サラウンドで楽しむゲームは格別

3代目は、ONKYO TX-SA606X

映像がハイビジョンからフルハイビジョン、メディアがDVDからブルーレイと移り変わり、それと同時に音声フォーマットもロスレスと言われる、非圧縮音声に移行していきます。

ドルビーTrueHDと、DTS-HD MasterAudioがそれです。

ロス(=損失)がレス(=ない)、つまり音声データの欠損がなく、もとの音源をそのまま再現できるんですね。

詳しくは、こちらのリンクを参照ください。

Dolby TrueHD Lossless Audio
Dolby TrueHD lossless audio delivers the best sound possible for movies, music, and TV shows.

これを実現したくて購入したのが、ONKYOのTX-SA606Xでした。

オンキヨー「TX-SA606X」で観る「セリーヌ・ディオン/A New Day ライヴ・イン・ラスベガス」の面白さ
10万円以下のAVアンプで競争激化が予想されるなか、オンキヨー「TX-SA605」の後継機種にあたる「TX-SA606X」が登場した。前回取りあげたヤマハ「DSP-AX763/AX863」に続き、じっくりと試聴してみよう。

2008年の商品なので、いまから12年ほど前の話になりますね。

アンプはあくまで司令塔の役割を果たす機械なので、別途 スピーカーが必用になってきます。

スピーカーは、司令塔となるアンプを入れ替えても使えるものなので、初期投資としてはそこそこな費用がかかりますが、長く使えることを思うと、決して高い買い物ではないかなと。

私の場合は、センターと、フロントスピーカー(LEFT・RIGHT)・サブウーファーはONKYOで揃えたものの、リアスピーカーを買うお金がなく(苦笑)、2代目のTSS-15のスピーカーを使ってました。

AVR-X1600Hを購入した理由

2019年にXbox One Xを購入し、4Kでゲームを遊べる環境が整いました。

一方で、3代目のONKYO SA606-Xはフルハイビジョンまでしか対応していないため、映像はHDMIケーブルで直接テレビへ、音声はアンプへ、と少し面倒な状況に。

さらに、ONKYO SA606-Xは、最新の音声規格であるドルビーアトモスにも対応してない。。。

Xbox One Xは、Blu-rayディスクのドルビーアトモスの再生に対応しているというのに。。。

そんな中、コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなり、

「外にお出かけしにくいなら、家の中の趣味ならお金をかけていいだろう👿」と、私の中の悪魔がささやき始めます。

そして、

・価格が手頃である
・新しいモデルである
・ドルビーアトモスに対応している

これらの条件を満たす機種として購入したのが、DENONのAVR-1600Hでした!

現在の私のスピーカー構成

センタースピーカー…D108C(生産終了・SA606-X時代より利用中)

フロントスピーカー…D108E(生産終了・SA606-X時代より利用中)

サラウンドスピーカー…HTX-22HDXST(生産終了・AVR-1600Hの購入にあわせヤフオクでGET)
サラウンドスピーカーのスタンド…AS-85H(生産終了・AVR-1600Hの購入あわせメルカリでGET)

サブウーファー…SL-A250(生産終了)

ドルビーアトモスイネーブルドスピーカー…SKH-410

ご覧いただくと分かる通り、AVR-X1600Hの購入に合わせてサラウンドスピーカーとスタンドは購入したものの、いずれもヤフオクやメルカリで買った中古品です。

ドルビーアトモスイネーブルドスピーカーだけは、新品も中古もほとんど値段が変わらなかったので、新品で購入しました。

「どうしても新品じゃなきゃヤダ!」というこだわりがなければ、アンプは最新のものを新品で買っておいて、スピーカーやウーファーは中古でも全然十分だと思います。

中古のスピーカーは、Yahoo!ショッピング で探すのが便利です。

また、メルカリで探すのも”あり”ですね。

もし初めてメルカリを使う場合は、ぜひ紹介コード UAJQVC をご利用ください。

メルカリでのお買い物に使える500円分のポイントをもらうことができますよ😃

アンプに合わせて、スピーカーもDENONで揃えたいあなたへ

「せっかくアンプを買うんだ!この際、いっそスピーカーも揃えちまおうじゃねぇか!」という男気あふれる方向けに、ご参考までにDENONから発売されているスピーカーのご紹介です。

センタースピーカーには、SC-C17をどうぞ。

フロントスピーカーには、トールボーイ型のSC-T17を。

サラウンドスピーカーには、SC-A17が発売されています。

ドルビーアトモスイネーブルドスピーカーとしては、SC-EN10が発売されています。

そしてウーハーはDSW-37が発売されています。

これから徐々に買い揃えていくという場合には、センター→フロント→サラウンド→ウーハー→アトモスイネーブルド の順番がいいでしょう。

AVR-1600Hを購入するメリットその1:テレビも映画もゲームも、すべての視聴体験が1ランクアップする

これはAVR-1600Hだけに限らず、AVアンプ共通のメリットかもしれませんが、AVアンプ+スピーカーの組み合わせでは、テレビスピーカーの音とは比べ物にならない迫力が出ます。

そして、サラウンドに対応した映画やゲームであれば、その効果は抜群です。

ちなみに、もしお手持ちのテレビがフルハイビジョンのみの対応で、まだ4Kに対応していないという場合には、テレビの買い替えではなく、音響周りの強化を強くオススメします。

テレビをフルハイビジョン→4Kにアップグレードするのと、テレビはそのままでAVアンプ+スピーカーを買い揃えるのでは、間違いなく後者のほうがコスパに優れていると、私は考えます。

AVR-1600Hを購入するメリットその2:ドルビーアトモスが楽しめる

Xbox One X、および、XboX One Sは、先述のとおり、Blu-rayディスクのドルビーアトモス再生に対応しています。

徐々にドルビーアトモス対応作品が増えてきているものの、まだまだ数は少なめ。

Object moved

そして、やはり購入しようとすると、お値段もなかなかのもの。

そこで、私を含めて「ドルビーアトモスを楽しみたいけど、そのためにBlu-rayを買うのはちょっと」におすすめなのが、Geoの宅配レンタルです。

ツタヤディスカスでもBlu-rayのレンタルはやっているんですが、残念なことにBlu-rayに登録されている音声フォーマットの情報が載っていないんです😥

その点、ゲオの宅配レンタルはBlu-rayの音声フォーマットもしっかり記載してくれているので、ドルビーアトモス対応作品かどうかをスムーズに把握することができますよ。

月額定額レンタルもあるのですが、ドルビーアトモスを楽しみたい、というニーズであれば、スポットレンタルで十分ですよ。

ドルビーアトモスが楽しめる作品リストも作成したので、併せてご覧ください。

AVR-1600Hを購入するメリットその3:専用アプリのHEOSが超絶便利!

AVR-X1600Hを買って重宝しているのが、HEOSです。

HEOS
HEOS
開発元:D&M Holdings
無料
posted withアプリーチ

アプリの画面がこちら。

HEOSでは様々なアプリをコントロールできる

簡単にいうと、様々な音楽サービスをまとめてコントロールできるアプリです。

これまでリビングではとりあえず、下手すれば無駄にテレビを付けておくことが多かったのですが、AVR-X1600Hを買って以来、テレビをつけずに音楽を聴く時間が増えました。

「わざわざこんな機能を使わなくても、有線でスマホとアンプを繋げばいいんじゃね?」というご意見もあるかと思います。

ですが、無線ですべてをコントロールできる気持ちよさは、一度体験すると戻れなくなること確実です。

私の場合はAmazon Prime Musicの音楽を流しています。

イヤホンで聴く音楽もいいですが、スピーカーから流れてくる音楽を聴きながらのんびりくつろぐのも、また格別ですよ。

さらにAmazon Prime Musicだと200万曲程度のところ、Amazon Music Unlimitedだと6500万曲ほどと、一気に曲数が増えます。

更に今なら、通常価格980円/月(Amazon Prime会員価格780円/月)のところ、初めての利用場合は初月無料になるキャンペーンもやっています!

試さない手はありませんよ!

Amazon Music Unlimitedは、こちらのバナーからお試し登録可能です。

AVR-X1600Hを購入されたら、ぜひHEOSを通じて音楽を楽しんでみることをおすすめします!

AVR-X1600Hのプロから見た評判は?

AVR-1600Hは、プロの目から見ても高い評価を得ている機種です。

特に、コストパフォーマンス高さが評価されていることが多いですね。

そういう面からも、エントリー機種としてAVR-X1600Hはオススメといえます。

まとめ:映画や音楽をもっと楽しめる、おすすめの一台!

私の場合は、3代目のTX-SA606Xから12年ぶりの購入でしたが、機能は増えているのに価格はお求めやすく、そしてサイズは小さくなり、重量は軽くなりと、技術の進歩を体感する買い物となりました。

迷っているそこのあなた!

AVR-X1600Hは間違いなく「買い」です!

ぜひ最新のアンプで、快適な映画/音楽体験を楽しんでください。

文中でも触れましたが、レンタルブルーレイで楽しめるアトモス対応作品リストを作成したので、ぜひチェックしてみてください。

Xbox One XはAVR-X1600Hとの相性もピッタリの素晴らしいゲーム機です。

今回もお読み頂き、ありがとうございました。

]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました